今回は、Tさんのご厚意で頂いた生地を使いました。しっかり裏張り処理済のカバン用生地です。丁寧に素敵に仕上がりましたね。パチパチパチ
お母様は、ミシン上級者。帯をお持ち頂き、素敵なポーチを仕上げていただきました。モダンな帯の素材は次の作品作りのイメージも搔き立てますね。
Sさんは、お母様と一緒に鎌倉教室に参加下さっています。ミシン初心者とのことでしたので、初級カリキュラムに沿ってすすめています。今回は、裏ありファスナーポーチです。生地はネット(スワニー)で購入。
立体的に加工された特殊な生地を使い、たっぷり荷物の入る横長バッグを作りました。ショルダーで使うTさんは、自分サイズに手紐の長さを変更しました。
Mさんは、白楽駅のシーシーシークでワンちゃんゴブラン織を購入。横長の生地は足りなかったので帆布を組み合わせ中型のトートに。ワンちゃんのとぼけた表情がかわいい
リュックとショルダーの2way。くまさんゴブランと薄ベージュの革の組み合わせが上品です。腕ミシンの扱いが上達され、丁寧に仕上がっています。