さわやかな印象のショルダーバッグ。生地表面に凹凸がありサラッとした肌触りです。これからの季節にピッタリ。
続きを読む
アイスグレー色がクールな印象のカブセ付きショルダーです。太めのショルダーがバランスいいですね。
続きを読む
ベージュの革とビニールコーティング生地を組み合わせた大容量バッグ。革のベージュ色と水玉模様の紺色の対比がいい。
続きを読む
日本ヴォーグ社「ミシンで作る革の小物とバッグ」を参考に、少し手を加えて作りました。布を材料にしても出来そうなデザインでした。
続きを読む
2月から入会いただいたSさんの3作目。職業用ミシンに慣れているSさんは革ミシンも上手に使って仕上げました。
続きを読む
夏帯は、木綿でしっかり織られていた為、帆布のような使い方が出来ました。紺色の革との組み合わせが、ピッタリ。
続きを読む
とても小さいさなバッグです。横16×高さ8×奥行8㎝
続きを読む
ピック型押しの革を使った、5つのスペースとポケット1つのショルダーバッグです。ピックは薄手なので、職業用ミシンでも安心して縫うことが出来ました。
続きを読む
Sさんは、オリジナルの型紙を作り、革で8つ編み持ち手を作り、タッセルの飾りを付けたすばらしいバッグを仕上げました。 編み込んだ持ち手の取り付けに苦心。足長カシメ(蔵前の「おぎわら」で購入)確か16mmを使いやっと打ち込む …
続きを読む
木綿生地に圧縮ウレタンを貼り、革を組み合わせました。ほつれやすい生地にポケットを付ける方法や尾錠の取り付け方がわかる初級クラスの課題です。
続きを読む